機動戦士ガンダム0083STARDUST MEMORY
ニナ・パープルトンについて質問です。
私は彼女が好きなのですが、
ヒロインとして無理やり入れた感じが強くないですか?
クルーからすれば迷惑だし、当初はガンダムガンダムと
かなり空気も読めていませんでしたし。。
最終話でコウに銃を向けた後って、どうなったんですか?
わだかまりは取れたのですか?
最後にアメリカの基地で再会するというエピロローグが有りますが、
あの後はどうなると予想されますか?
彼女は最悪という目で見られていますね。
宇宙世紀三大悪女とまで言われております。(カテジナ、クェス、ハマーン、シャクティ、シーマ等が
あとの二人に入ります)
・「機動戦士ガンダム0083」に登場した、三大悪女の筆頭。主人公コウ・ウラキといい関係にあると見せかけて
昔の男であるアナベル・ガトーに未練を残しており、終盤でコウを裏切り現在は敵であるはずのガトーを庇い、
コロニー落としのお手伝いをし、北米大陸の穀倉地帯を焼き払う
(軌道変更前のジャブローに落ちていれば、軍事施設しかなく避難も始まっていたため被害は少なかったと思われる)。
また、ラストシーンで何食わぬ顔でコウの前に現れるなど、まさに浮気上等の行為を繰り返す。通称「紫豚」。
(ニコニコ大百科引用)
いやぁ、最低ですね…。正直好きになれませんね
これで、わだかまりが取れていたらコウの器広すぎですね。
あの後は特に何もなしだと思います。ハイ
和解だと思います。
ふつうに考えればあの場面でコウを撃つのはガトーを殺したくないのでたしかにわかります。
小説だと普通に和解してたはずです。
最後は無理やり話をこじつけた感はいなめません。
また終始同じ調子で叫んでしてむかついてきます。
あと声優さんに問題があると思います。大御所さんですが。。
インタビューで専門用語やらストーリーにまったくついていけなかったとお話されてました。
あの大げさな演技ガンダムには合いません・・
演出、演技指導、キャスティングミスですねあれ・・
確かに…
初めて見た時は小学生だった自分が見てもビッチだと思いました。
基地で再開してその後は分かりません。わだかまりは取れたと推測されます。
まあ順当に行けばそのままハッピーエンドでしょうな。
軍を退役してジャンク屋にでもなってるんだと思います。
無理矢理入れた訳でもないでしょうが、作品後半で出てきたガトー
と付き合っていた事による三角関係は、このままだと、後半彼女の
役割が無くなることに気付いたスタッフが後付で入れた設定です。
空気が読めていないように見えるのは、彼女は元々そう言った
自己愛の強い人物だからです。
尚、小説版では、あの時自分に銃を向けたのは
無抵抗のガトーを殺させたくなかったからだ、とコウが気付き、
ニナと和解する事を示唆して終わります。
0 件のコメント:
コメントを投稿