2012年5月9日水曜日

機動戦士ガンダムダブルオーは宇宙世紀のガンダムシリーズの前の話になるのですか?

機動戦士ガンダムダブルオーは宇宙世紀のガンダムシリーズの前の話になるのですか?

宇宙世紀は、何年か知りませんが西暦が改暦されたという設定ですよね。ダブルオーは西暦の話。ということは、ダブルオーは宇宙世紀シリーズの前の話、ということになるのでしょうか?



でも、設定がおかしくなっちゃいますよね。ダブルオーの時代にはモビルスーツもあったし、宇宙にも出て行ってるし。



それぞれ別個に独立した物語と考えたほうがいいんでしょうか?



どうぞよろしくお願いします







それはあり得ません。

機動戦士ガンダムにてジオン公国がMSを初めて実用化したと明確に示されています。

このことから、00は機動戦士ガンダムなどの宇宙世紀の後、何らかによって西暦に戻したと推測できますね(私はU.C.時代のフィクション作品という説を推していますが)。

もっと言えば機動戦士ガンダムの設定で地球連邦政府の発足は西暦1999年、地球連邦軍の創設は西暦2009年となっています。

また、第一号コロニーの建造開始が西暦2045年でサイド1の完成とそれに伴う宇宙移民の開始を持って宇宙世紀に移行しますが、ガンダムUCに50年計画というものがあります。これは、サイド6完成まで約50年かかると連邦政府が発表した物で、宇宙世紀移行をこれに倣い仮に+50と考えると、宇宙世紀最後のガンダム「V」のU.C.0153年を西暦に直しても「西暦2248年」、ガイア・ギアのU.C.0203年を直しても「西暦2298年」なんです。

全然入り得るんですねw



ガンダムシリーズの世界はすべてが繋がった一つの地球で展開される世界です。

水島如きが何を言おうがそれを言っていた福田の種も例外なく含まれたので例外でないでしょうね。

因みにガンダムお馴染みの後付けでですが、00の軌道エレベーターがアデスカの民に伝わるアデスの木だというのが通説になっています。

断じてアナザーが別の作品というわけではありません。

それに、SDや武者ガンダム系のすら繋がっていますしwww








パラレルワールドと見た方がいいと思います。

それはそれ、これはこれ、と。







全く別の世界です、UCとアナザーに繋がりはありません。







宇宙世紀作品における設定としては、

確かに、「西暦→宇宙世紀」なのですけれども、

00の監督自身が、

「そういう整合性については考えていない」

と、00が始まるときに明言していたと記憶しています。

よって、



「00と、宇宙世紀作品とのつながりはない」と考えるべき



だと思います。

(個人的には「繋げようはある」(つなげるための小理屈はある)と思っていますが、

その話は、まあ置いといて。)

以上、とりあえずご参考まで。







パラレルワールド的なものという解釈で良いと思います。

そもそも

ダブルオーの西暦も、宇宙世紀以前の西暦も

それが我々の西暦の延長線上であるとは限らんのですよ。







確かに、宇宙世紀は西暦のあとの話ですが

ダブルオーと宇宙世紀シリーズは、関係ないと考えてもらって間違いないと思います。







ターンエーの黒歴史が有効な限り、OOも同じ世界観に入りますよ。



西暦に関しては私もその疑問はありました。



宇宙世紀が西暦でいうところの何時になるのか不明なので現段階では何とも…



確かにファーストより前ともとれなくもありませんがね。









宇宙世紀物とは完全に異なる世界観です。

関連はありません。



MSも宇宙正規は原子力エンジンで駆動しますが、00ではGNドライブという架空のエネルギーで駆動します。







00の西暦は完全なアナザーワールドです

全く繋がってません



宇宙世紀でMSが出来たのは

宇宙世紀0073年で

初のモビルスーツは

その名の通り

MS-01 モビルスーツ

です

0 件のコメント:

コメントを投稿