『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』という本の存在を知りました
リアルタイム世代でないため良くわからない点がありネットで調べています
この本はどのようなものなのか?また安く本を手に入れるか?ネットカフェにある
か?教えていただければありがたいです
他のファーストガンダムで番外編があれば御願いいたします
「機動戦士ガンダム」、いわゆるファーストガンダムのキャラデザイン、作画監督を務めた安彦良和氏による漫画化です。
ガンダムの絵の面での創作者である氏が、すでに高く評価されている漫画家としての手腕で「機動戦士ガンダム」を漫画化するということで「ORIGIN」というタイトルが付けられ、注目されています。
おそらく多くのネットカフェに置かれていると思います。
機動戦士ガンダムのキャラクターデザイナー・安彦良和自身が、オリジナルストーリーも交えて、ファーストガンダムをコミカライズしたものです。
角川書店の月刊誌・ガンダムA(エース)毎月25日発売に連載中で、これから最終シリーズに入るところです。
単行本は今月26日に21巻「光る宇宙編:前編」が発売されます。
愛蔵版(単行本2冊分合冊)も5巻まで発売されています。
ジオンが宣戦布告に至るまでの開戦編や、キャスバルがシャアを名乗り、ジオン軍の士官学校でガルマと出合う話、同じくシャアとララァとの出会いなどTVシリーズの行間を埋める話が織り込まれています。
メカニックデザインも安彦氏の依頼で大河原邦夫がリファインしています。
まずある程度漫画本が置いてある本屋には必ずありますし、漫画喫茶にも同様に置いてあるでしょう。
他のファーストガンダムの番外編は枚挙に暇がないくらいあります。
ガンダムA自体がファーストから00まで網羅したガンダム漫画ばかりの本で発刊から10年が経ちましたから。
詳細はガンダムAのウキペ見てください。
>この本はどのようなものなのか?
アニメ「機動戦士ガンダム」において、キャラクターデザインを担当した安彦良和氏による、
「機動戦士ガンダム」の漫画化作品です。
概ね元のアニメ版をたどる形でありながらも、オリジナルの展開などの新要素も加え、
現在も月刊ガンダムエース誌上にて連載中です。
>また安く本を手に入れるか?
通常、新品の書籍というのは値引き販売されることはありません。
安く買いたいのであれば、中古品を購入する以外、ほぼ手段はありません。
発行部数自体比較的多い漫画なので、中古本の流通量は多いです。
>ネットカフェにあるか?
十中八九、あります。
>他のファーストガンダムで番外編があれば御願いいたします
ぶっちゃけいっぱいありすぎて、何を勧めたらいいものかわかりません。
このジ・オリジンが連載されているガンダムエースでも、完結済みの過去作を含め多数の番外編漫画があるので、
とりあえずそちらをご覧になっては?
0 件のコメント:
コメントを投稿