2012年5月8日火曜日

劇場版 機動戦士ガンダム について

劇場版 機動戦士ガンダム について

最近アメトークで興味を持ってDVDを買おうかと思ったのですが

お金もないので、30周年で安くなっている劇場版のDVDを買おうかと思っています。

個人的にはアムロとシャアのストーリーを全て見たいのですが

たくさんでていて、どれを買って、どの順にみれたらいいのかわかりません。

調べたら、どうも

劇場版機動戦士ガンダムの3部作を見て

その後に劇場版機動戦士ガンダムZの3部作を見て

その後に逆襲のシャアで簡単な流れは終わりらしいのですが



ほかにも見るべきものがあるでしょうか。

また劇場版機動戦士ガンダムZは絵柄が違ったりするけれど

面白でしょうか。

やはりアニメ版を見たほうがいいでしょうか。

等教えてください

よろしくお願いします。



出来るだけ劇場版のみでお願いします。







>劇場版機動戦士ガンダムの3部作を見て

>その後に劇場版機動戦士ガンダムZの3部作を見て

>その後に逆襲のシャアで簡単な流れは終わりらしいのですが



劇場版のみで、しかもアムロとシャアのみに注目して見たい、

と言うのであれば、上記の通りでOKです。

他の作品にはアムロとシャアは出てきません。





>劇場版機動戦士ガンダムZは絵柄が違ったりするけれど面白でしょうか。

>やはりアニメ版を見たほうがいいでしょうか。



劇場版も「アニメ版」ですよ? 実写ではないのですから。

「TV版」のことを言っているのだとはニュアンスからわかりますがね。



面白いかどうかは個人の主観によるのでコメントは避けます。

ただ、やはりTV版の古い絵と新規製作の新しい絵が混在しているため、違和感が強いのは確かです。

特に3部作の最終作は、複雑極まりないストーリーを短い尺内でまとめているため、

カットされている部分が多かったり、わかりにくかったりする面もあります。



特に、アムロとシャアに注目した場合、

TV版にあった「キリマンジャロ攻略戦」と「ダカール演説」が劇場版ではカットされてしまったのは痛いです。

その分、二人の出番や見せ場が減ってしまっているので。



このあたりはぜひTV版も見ておいて欲しいところですが、話のつながりだけを言えば、

劇場版だけでもストーリー的には十分つながるので問題ありません。








買う前に、レンタルで一度劇場版を見てからにしてはいかがでしょうか?

TV版を見てからならば、多少は面白いと思うんでしょうけど・・・。

見る前にDVDを購入するのは、お勧めしません。



TV版を知っている者から言わせてもらうと、ガンダムシリーズの劇場版は、ただの総集編。

しかも・・・ここカット???

あ、ここ変わったんだ・・・。

などと、思ってしまう部分も多いですし、個人的には、正直な所ガンダムの劇場版を面白く感じたのは、シャア・アムロが出てない「0083-ジオンの残光-」くらいです。



(劇場版機動戦士ガンダムは、曲が良かったなぁ~という感じです。なんせ逆襲~にですら、不満が残った私なんで^^;;)



あと、私も他の方と同じ意見で・・・Zガンダムの劇場版は、お勧めしません。

TV版とは別物だと思っていますし・・・御大には失望気味ですから^^;;

(まぁ、今までの劇場版を見れば予想通りでしたけど、わずかな期待もあったんですよねぇ~)



全体的な流れを知るには、劇場版で十分だと思いますけど、話がとびすぎて面白く感じられないと思います。

一応、レンタルで見てから購入を考えてみてください。

若い世代のガンダムファンには、受け入れにくい作品だと、個人的には考えていますので。



なんせ30年前の作品ですからね。

今のようなCGなんて使えない、アナログ時代ですから。



買ってから、後悔するよりも安あがりですよ。



下記の■を、レンタルで観る&読むことをお勧めします。

そして、気に入れば・・・購入してみては如何でしょうか?



■機動戦士ガンダム(劇場版・できればTV版の方がベスト)



・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

(シャア・アムロは出ていませんが、面白い作品ですよ。でも、観なくても希望にそえるかもしれませんけど。1年戦争=ファーストガンダムで、「ソロモンの悪夢」の異名がついた、アナベル・ガトーが出ています⇒ファーストには出てきません。また地球連邦軍もZで出てくる、ティターンズの前身で、Zガンダムに繋がるキャラも出ています)



■機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光

(劇場版でもいいです。こちらは、絵柄も綺麗なので、若い方にも受け入れやすい作品だと思います。)



■機動戦士Zガンダム(TV版、劇場版は×)



・機動戦士ガンダムZZ

(シャア・アムロは出ていませんが、セイラさんは出てきます。これは、前半はギャグアニメ。観なくてもいいけど、Zでの主要人物カミーユ・ハマーン・ブライトetcが出てるので、余裕があれば観てもいいかも)



■逆襲のシャア 小説3部作(角川文庫)orハイストリーマー(徳間デュエル文庫)

■逆襲のシャア







劇場版は基本的にTV版を短くしただけ(一部変わった)なので劇場版だけでも物語はだいたいわかりますよ。しかしもっと詳しく知りたいならこれらのTV版に加えてΖΖガンダムもみてみては?







劇場版ガンダム→劇場版Ζ→逆シャア

で、なんとなくはわかるかもしれませんね。



劇場版Ζは悪くは無いんだけど、1本あたり100分無いくらいなので、

どうしてもMS戦が主軸になり唐突な感じを持つかもしれません。



本当はTV版をじっくり見たほうが良いんですが。

ついでにΖをより分かりやすくするのに0083も見れたらいいと思う。

ガンダム→0083→Ζガンダム→ガンダムΖΖ→逆シャア







まだ見た事が無いならまずはレンタルで見るほうが無難だと思います。買ってからつまらないとなったら後悔しますからね。

DVD一枚の値段で7本ぐらい借りれるわけだから、劇場版を7本借りてみて面白いと思ったら買う、もしくはテレビ放送されるまで待つのが良いと思います。



劇場版だけではアムロとシャアのストーリー全ては分からないけど、大筋なら分かります。

劇場版ガンダム3部作と逆襲のシャアは良く出来ていて見ごたえがあるけど、劇場版Zガンダム3部作は残念ながら駄作なのでTV版の方が面白いです。劇場版Zは新旧画ごちゃ混ぜだし、ストーリー、セリフ、性格、ラストシーンが変えられたりしてるから別の作品と言えるかもしれません。でもTV版は50話もあるからまずは劇場版を見る方が手軽でしょうね。



順番は、まずは劇場版ガンダム3部作を借りて見るのをお薦めします。

それで続きが見たいと思ったら劇場版Zガンダム3部作を借りて見て下さい。(本当はTV版を見るべきですが)

その後に逆襲のシャアで完結です。







僕から一つ言えることは、まず劇場版Zガンダムはオススメしません。

初心者にはわかりづらく、酷い内容です。TV版を観た方が楽しめます。

絶対につまらないと思いますが、それでも観たいなら止めません。



あまりのつまらなさにショックを受けるかも知れません。

0 件のコメント:

コメントを投稿