2012年5月8日火曜日

機動戦士ガンダムについて質問です ガンダムを見ようと思うのですが TVと劇場版 ...

機動戦士ガンダムについて質問です



ガンダムを見ようと思うのですが

TVと劇場版

いろいろあって

見方が全くわかりません^^;

わかりやすい見方を教えてください

よろしくお願いしますm(_ _)m







機動戦士ガンダム



機動戦士ガンダム0083

STARDUSTMEMORY



機動戦士Zガンダム



機動戦士ガンダムZZ



機動戦士ガンダム

逆襲のシャア





機動戦士ガンダムUC

(ユニコーン)



(ほかに、08小隊がありますが、これは外伝的な作品です。ファーストの後に見るのが私的にはベストだと思います。)





機動戦士ガンダムSEED



機動戦士ガンダムSEED



機動戦士ガンダムSEEDDESTINY



(SEEDの外伝でM1アストレイ、DESTINYの外伝で、スターゲイザーがあります。)

(SEEDもDESTINYも総集編で、三部作のスペシャルエディションがあったはずです。それも見といた方がいいと思います。)





機動戦士ガンダム00



機動戦士ガンダム002ndSeason



(00は劇場版があります。2ndSeasonを見終わった後に見ましょう。)








初代作品である「機動戦士ガンダム」なら、TVシリーズ全43話と、それをまとめた劇場版3部作しかありません。

劇場版で現在レンタルされているのは、後になって音声、音響をやり直した「特別編」です。

時間があるのなら、やはりまずTVシリーズを見ることをおすすめします。







昔のキャラデザを気にしない方なら、やはりファーストから出来ればTV版を観る事をオススメしますが、50話近くに上るため、ある程度時間がかかります。手軽に知りたいと言うなら劇場版でもまったく問題無く話の流れを理解できるとは思いますよ。







劇場版三作はTV版の総集編でしかありませんから、どっちを見てもいいです。

ストーリーは一緒です。

極端な話、劇場版三作を見ればおおよその話はわかります(TV版には余計なエピソードも多いので)。



ただ、尺の都合上、若干の違いもあるにはありますが。



・劇場版にはGアーマーが出てこない。代わりにコアブースターと言う戦闘機が出ている。

・劇場版ではガンキャノンが量産化されている。

・映画ではアムロの父ちゃんが死亡したと思わしきシーンが追加されている。

・ギャンと言うMSが劇場版には存在しない。



大した違いでもありませんけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿