2012年5月9日水曜日

機動戦士ガンダムについて… ガンダム初心者なんですけど、見るんなら何から入った...

機動戦士ガンダムについて…



ガンダム初心者なんですけど、見るんなら何から入ったらいいですか?







「何から入るか?」でしたら、

迷わず、



『機動戦士ガンダム』

(いわゆるファーストガンダム)



を推します。

一部のガンダム作品は、ファーストガンダムから連なる

「宇宙世紀」という共通の時間軸・世界観に基づいていますし、

話も関連しているものがありますから、

ファーストから入るのが一番だと思います。

(「非・宇宙世紀」の作品から入る・・・という手もありますけどね、

どうせなら「最初から」と。)

なお、作品を観る順番に関しては、

過去の回答の繰り返しになりますが、下記のような感じが良いかと思います。



1.機動戦士ガンダム(TV&映画Ⅰ~Ⅲ)



2.動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線(OVA順次リリース中)



3.機動戦士ガンダム MS IGLOO(OVA)



4.機動戦士ガンダム MS IGLOO黙示録0079(OVA)



5.機動戦士ガンダム 第08MS小隊(OVA&映画版アリ)



6.機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(OVA)



7.機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(OVA&再編集映画版)



8.機動戦士Zガンダム(TV&映画版三部作)





9.機動戦士ガンダムZZ(TV)



10.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(映画)



11.機動戦士ガンダムF91(映画)



12.機動戦士Vガンダム(TV)



13. G-SAVIOUR(一応、OVA?)

※ここまでが、「宇宙世紀」という、共通した時間軸になっています



14.機動武闘伝Gガンダム(TV)

※ここから、世界観が、個々の作品独自のものになります



15.新機動戦記ガンダムW(TV)



16.新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ(OVA&再編集映画版)



17.機動新世紀ガンダムX(TV)



18.∀ガンダム(TV&再編集映画版Ⅰ・Ⅱ)

※この作品だけ、「これまでのガンダムは、全て共通の時間軸にあった」として、

全てを包括する作品になっています



19.機動戦士ガンダムSEED(TV&スペシャルエディションOVA)



20.機動戦士ガンダムSEED DESTINY(TV&スペシャルエディションOVA)



21.機動戦士ガンダムSEED STARGAZER(OVA)

※19・20・21は、共通した世界観(シリーズもの)です



22.機動戦士ガンダム00(TV)

※ファーストシーズンとセカンドシーズンがあり、

ファーストはDVD化されているが、セカンドは現在放映中。



劇中の時系列がつながっているものはその順番で、

つながらないものは制作順で・・・と並べると、

こうなるかと。

ただ、22は、「西暦」の時代の話でありまして、

西暦ってのは、ホントは「宇宙世紀」の前になるはずなんですけど、

監督が「関連性は考えてない」とのことですので、

「じゃあ、制作順で、最後」ということにしてあります。

実はこのほかに、

『GUNDAM EVOLVE(ガンダム イボルブ)』

というシリーズがありますが、

これは、ショートストーリー集みたいなものなので、

最後にでも観るのがいいと思います。

ちなみに、こういうラインナップです↓↓↓



『GUNDAM EVOLVE +』(ガンダム イボルブ プラス)DVD全1巻



『GUNDAM EVOLVE../』(ガンダム イボルブ ダブルドットスラッシュ)DVD全1巻



『GUNDAM EVOLVE../Ω』

(ガンダム イボルブ ダブルドットスラッシュ オメガ)DVD全1巻



『GUNDAM EVOLVE../Α』DVD全1巻



以上、ご参考まで(^_^;)








1:ファーストガンダムの劇場版 (三部作あります)

2:0080ポケットの中の戦争

(30分の12話だったかな?)

3:ファーストガンダム

4:0083スターダストメモリー

5:Z

6以降はお好みで♪



自分は、よく友人から聞かれるのでいつもこう答えます。基本的に初めての人は、最初のうちは短時間で完結し、世界感を漠然と理解した上で広げていかないと飽きてくるのでこの順番をオススメします。ファーストは実は物凄く奥が深かったりするので後回しです。Zまでいけばあなたは立派なガンダムファンなので、いろいろ見たくなると思います。頑張って(?)下さい。







『機動戦士ガンダムSEED』あたりの軽いやつから始めたほうがいいとおもいます。







ガンダムであればやはり

1st ゼータ ダブルゼータ ぎゃくしゅうのシャア

と UCの本筋を辿るのがよいでしょう。

そのあとサイドストーリーとして

ポケットの中の戦争

08MS小隊

スターダストメモリーを見ることをお勧めします。



そして F91 Vガンダム ターンAガンダムと見れば

宇宙世紀を存分に堪能できると思います。

1stは30年も前の作品なので

CGなどなく雑な感じが否めませんが

それでも制作側の一生懸命絵を動かそうとする意欲が伝わり

味があります。





UC以外はわたしも好きなのですが

ガンダムとしてみる分にはお勧めしません

0 件のコメント:

コメントを投稿