2012年5月9日水曜日

「機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人」の「シンヴァツ」

「機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人」の「シンヴァツ」

.

長谷川裕一氏の漫画「機動戦士クロスボーンガンダム 鋼鉄の七人」に

ついてです。



作中に登場するコロニーレーザー「シンヴァツ」の名前の由来は何でしょうか。



「『神罰』のこと」とする意見はときおり見かけます。

(私がこの前知恵袋に出した別の質問に対する回答中に、そのように

書かれた方もいらっしゃいました。)

「神の雷計画」の趣旨から言っても意味は通るのですが、あまりにベタな

ネーミングで、カリスト兄弟のセンスが疑われてしまいます。



以前からインド神話あたりにありそうな響きかと思っていたのですが、

別の由来はないのでしょうか。

それとも、やっぱり「神罰」なのでしょうか。

.







>やっぱり「神罰」なのでしょうか

そうだと思うが、一応考えてみた。



雷ということで、インド神話の「雷帝インドラ」を思い出す。「インドラ」は「シィンドラ」とも発音される場合あり。

「インドラ」の武器に「ヴァジュラ」というものがある。



そのあたりをくっ付けて「シンヴァツ」とした。





ってのは苦しいなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿