機動戦士Ζガンダムの主人公カミーユのことなのですが
最後はおかしくなって「星がきれいだニャ」と言って終わるというのは本当ですか?
ガンダムマニアの知り合いが言っていたのですがにわかには信じられなかったので・・・。
それが事実だとすればボンボンのガンダムのパロディマンガでかみーゆというキャラがニャーニャー言っていた理由が納得できますが・・・。
語尾にニャというカミーユというと、OVAの機動戦士SDガンダムシリーズ、おそらく機動戦士SDガンダムか機動戦士SDガンダム MARK-II のどこかで登場していたんじゃないかと思います
機動戦士SDガンダム MARK-II あたりが可能性大有りかと思います
ニャは知りませんが最後は肥大化しすぎたニュータイプ能力に
シロッコの精神攻撃が加わって精神崩壊をおこします。
星がついたりきえたり~とか言ってたような…
んで百式でfinです。
ZのOVAはありません。
劇場版では精神崩壊しません。
ハッピーエンド?です。
おかしくなるのはTV版第50話(最終話)「宇宙を駆ける」のラストです。
劇場版は結末が違うので無関係のはずです。
ちょっと確かめてみましょう。
それらしいセリフがあるのは、これの4:49~5:32あたり。
http://jp.youtube.com/watch?v=hcuxkoYkLkQ
「あ? 大きな星が、点いたり消えたりしている」
「あっはは…大きい!」
「彗星かな? いや、違う。違うな。彗星はもっと、バァーッて動くもんな」
(中略)
「暑っ苦しいなぁ…ここ」
「出られないのかな?」
「おーい、出して下さいよ。ねえ!」
この場面は省略されていませんので、つまり該当するセリフはありません。
「ニャ」は恐らくパロディかなんかのネタでしょう。
いや、そんな終わり方ではありません…
確かにおかしくもなりましたし、「星が綺麗だ」とも言いましたが…
さすがにそこまではやりませんでした…
OVA、劇場版ですか…
OVAはありませんが、劇場版はありますね(こっちではおかしくならずにハッピーエンド)…
もしかしたら、「星が綺麗だな」と言っていたのが若干噛んでるっぽかったんでしょうか(笑)
一回しか見てないのであまり憶えていませんがその可能性もある…
はず。
0 件のコメント:
コメントを投稿