2012年5月3日木曜日

機動戦士ガンダム 0083 スターダスト メモリーについて教えてください。

機動戦士ガンダム 0083 スターダスト メモリーについて教えてください。

たまたまテレビでガンダム(アムロがでる一番最初のガンダム)の再放送を見て、自分はガンダムシリーズでコウ・ウラキのでる0083が好きでまた見たいと思うのですが、確か2000年前後に放送開始したと思うんですがあれから発売やレンタルされたDVDなどでリメイク版みたいなものは出たでしょうか?



絵などは放送開始のものとまったく変わらないでしょうか?







機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーはテレビシリーズではなくOVAです。

ガンダムのDVDはほとんどのレンタル店においてありますので、あるはずです。

ガンダム0083が全巻発売する前に、劇場版で「機動戦士ガンダム0083ジオンの残光」が上映されました。

新作カットはありましたがティターンズが結成される所で終わり、コウとニナが再会する場面がありません。

全巻発売される前に上映されたので仕方ありませんが、内容はスターダストメモリーの方が面白かったです。

こちらもDVDで発売しているので、レンタルでもあるはずです。

余談ですが、CDドラマが2つあります。

1つは7話と8話の間の話が描かれる「ルンガ沖砲撃戦」

2つ目はシーマの過去が描かれる「宇宙の蜉蝣」です。

発売されたのはかなり昔ですが興味があるなら探してみて下さい。








テレビ放送は今のところ

2006年11月から2007年2月にかけて、TOKYO MXとBS-i

2007年2月から同年5月にかけて、テレ玉でもテレビ放送

2008年1月2日から1月4日にかけて、日本BS放送(BS11デジタル)にて放送。



ウィキペディアにも記載されてますよ。







『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』は『TVシリーズ』ではなく



『OVA』で、1991年から1992年にかけて全13話が制作されました。(ビデオ・LD)





1992年に本作を元に編集・カットの追加が施された



劇場版『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』

(- ジオンのざんこう、LAST BLITZ OF ZION)も制作されています。





機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E...



そして、



2000年に『本編の13話』がDVD化(全4巻)され、



2002年に劇場版『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』がDVD化されました。



また、



2006に再アフレコ、5.1chサラウンド音声化、HDリマスター処理をした



『機動戦士ガンダム0083 5.1ch DVD-BOX 初回限定生産』が発売されました。

(元の映像は変わりありませんが、デジタル処理されてきれいになっています。)





<ガンダムDVDクロニクル>



『本編13話』

http://dbeat.bandaivisual.co.jp/gundamdvd/0083.php



劇場版『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』

http://dbeat.bandaivisual.co.jp/gundamdvd/movie0083.php





<DVD-BOX公式サイト>

http://www.gundam0083.net/index.html







なんか妙な勘違いをしてるみたいだけど、0083は91~92年に制作・販売されたOVAで、TV放送向けの作品じゃないよ?

それはまあ、今まで何度かTVでオンエアもされてるから、あなたは最初にそれで見たのかも知れませんけどね。



ちなみに、最初の販売時にはDVDが存在しなかったため、VTRとLDでの販売。

PS2が発売開始になってDVDが普及し始めた2000年ごろにDVDが販売され、当時はまだキラーソフトの無かったPS2の隠れキラーソフトと言われたのは有名ですね。

3年前にデジタルリマスタリングと音声の再収録、5.1ch化をしたDVDBoxが再発売されています。

0 件のコメント:

コメントを投稿