機動戦士ガンダムのジ オリジンって言う漫画って何のことですか?ファーストガンダムのパクリですか?
パクリではありません、サンライズ公認の作品です。
「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを担当した安彦良和先生が、全52話予定が全43話に短縮されたTVシリーズの不備や矛盾点、空白部分を補足・再構成したものです。
ストーリーはTVシリーズに準じていますが、一部設定の変更やアニメでは描かれなかったエピソード(ガンダム1号機の登場やシャアの過去、ジオン公国樹立など)の追加があります。
アニメ化が決定しましたし、一度コミックを手にとって見てはいかがでしょうか?
エヴァンゲリオンを知っていますか?
あれの漫画版と同じ関係です。
アニメ製作のキャラデザ・作画監督の人が
自分なりの解釈で漫画化。
安彦良和先生がファーストガンダムの不備や矛盾点、空白等を補足して再構成した作品です。
物語自体はサイド7にザクが侵入してから、ア・バオア・クーでの脱出までを描いていますが、その間、一年戦争の前に遡ってシャアの幼少期やシャア・アズナブルと名乗る切っ掛け、ガルマやララァとの出会いを描いたり、連邦側もテム・レイが新型のモビルスーツ開発計画を連邦の高官たちに訴えるシーンや、「ジオンに兵なし」等が描かれたりしています。
他にも、一部の人物の階級が変更されたり(例:ワッケイン。少佐→少将)、ホワイトベースの航路が変更されたりしています。
漫画は既に完結していますので、「パクリ」等とつれない事を仰らず、一度手にとってご覧下さい。
原作は富野由悠季監督ですが、全く関わっていません。
基本的なストーリーは変わっていませんが、細かいところで色々変わっている上に、追加されたエピソードが多数に及びます。
シャアに因縁をつける黒い三連星や、ディスコで踊り狂うキシリア・ザビをアニメでも見られるのかなぁ(笑)。
アレンジ漫画・・・っていうかこの前終わったけど
連載10年もしてた作品なんだけど・・・?
補足
↓そんなに知りたいならwiki見たほうが早い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E...
ファーストガンダムをベースに設定の見直しや外伝的エピソードの追加など独自のアレンジを施したマンガです。描いているのはファーストのキャラクターデザインの安彦良和です。先日、アニメ化が発表されました。
追記
原作者? ファーストガンダムに原作は無いですよ。アニメオリジナルです。安彦良和はファーストガンダムの主要スタッフのひとりなので、そういう意味では原作者のひとりとも言えますけどね。
ストーリーラインは基本的にファーストを踏襲していますが変わっているところもあります。シャアが赤い彗星になるまでの過去も詳しく描かれているのが一番違うところでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿