機動戦士ガンダムOOでトリニティが使用していた機動戦士ガンダム三機の名前と装備と搭載されている機能を教えてください。
長兄ヨハン・トリニティの乗機は「ガンダム スローネ・アイン」 長距離射撃メインです。
次兄ミハエル・トリニティの乗機は「ガンダム スローネ・ツヴァイ」 近接戦闘メインです。
また、無線コントロールのファングを利用できます。
末妹ネーナ・トリニティの乗機は「ガンダム スローネ・ドライ」 GN粒子をばら撒いたり、ヨハンやミハエルのアインやツヴァイに
補充したりします。
ミハエルはミハイルかも。記憶ウロ。
ちなみにミハエルで合ってます。あとビームサーベルは第三世代のガンダムより強化されてる模様、ツヴァイとドライのGNハンドガンは構造は一緒でも威力が調整されそれぞれ専用化されてる。武装の性能はスローネの方が上、GNドライヴの能力はオリジナルである第三世代の方が上、よってスローネのドライヴをタウからオリジナルに交換すれば多分最強になると思う。
3機の名前は「ガンダムスローネ」です。
(同一の機体がそれぞれカスタムされたもので、「スローネアイン」「スローネツヴァイ」「スローネドライ」という名称です。)
また、ガンダムの証明であるGNドライヴは「Τ(タウ)」と呼ばれるタイプで、赤いGN粒子を放出します。
ガンダムスローネアイン(型式番号:GNW-001。機体色はこげ茶色。)
ハイパワー長距離砲撃を得意とする機体で、パイロットは3兄弟の長兄だった「ヨハン・トリニティ」。
(基本的なコンセプトとしては、デュナメスとヴァーチェの特性を合わせ持っているようです。)
長距離砲撃ビーム砲「GNランチャー」を装備しており、ほかの2機とGNドライヴを直結することによって、強力な攻撃を行うことが出来ます。
保有する武装は「GNランチャー」「GNビームライフル」「GNビームサーベル」「GNシールド」の4つ。
ガンダムスローネツヴァイ(型式番号:GNW-002。機体色はオレンジ。)
格闘用兵器「GNバスターソード」と、「GNファング」という遠隔操作が可能な特殊兵装を有し、中距離・近距離で高い戦闘能力を発揮する機体です。
パイロットは、3兄弟の次兄「ミハエル・トリニティ」です。
(ミハイルが「アリー・アル・サーシェス」に殺害された後は、サーシェスが操縦していました。)
保有武装は「GNファング」「GNハンドガン」「GNバスターソード」「GNビームサーベル」。
ガンダムスローネドライ(型式番号:GNW-003。機体色は赤。)
戦闘支援を目的とした機体で、広範囲にGN粒子を展開するGNステルスフィールドを装備しています。
また、GNシールドポッドという装備には、予備のビームサーベルなどといった、作戦目的に応じた装備を収納できます。
パイロットは3兄弟の末妹「ネーナ・トリニティ」。
保有武装は「GNステルスフィールド」「GNハンドガン」「GNビームサーベル」「GNシールドポッド」「GNシールド」の5つ。
0 件のコメント:
コメントを投稿