2012年5月4日金曜日

機動戦士ガンダムシリーズのシャア アズナブルは、 グリプス戦争(Zガンダム)と第二...

機動戦士ガンダムシリーズのシャア アズナブルは、

グリプス戦争(Zガンダム)と第二次ネオジオン抗争

(逆襲のシァア)の間は、何をしていたんですか?







第一次ネオ・ジオン抗争及びそれ以降

この時期のシャア・アズナブルは行方が知られておらず、アニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』にも登場していないため、詳細は不明である。



当初の予定では、『ΖΖ』後半において温存していた友軍とともに、ハマーン・カーンに反旗を翻す予定となっていたが、映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』制作が急遽決定されたため、反乱を起こす役はグレミー・トトが担うこととなった、という経緯はある。



ただ、グリプス戦役終結時に行方不明となってからその後の第一次ネオ・ジオン抗争終結までの間に、ネオ・ジオン軍内部のダイクン派を介してミネバ・ラオ・ザビを匿ったというのが通説である。このことは、プレイステーションゲーム『機動戦士Ζガンダム』において、わずか数秒ではあるが映像化されている。



第一次ネオ・ジオン抗争終結後、宇宙世紀0090年頃にはネオ・ジオンの再興を開始しており、軍備の増強を行っていた。この時期については草野直樹および日高誠之著のゲームブック『機動戦士ガンダム シャアの帰還』、長谷川裕一著の漫画『機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス』、近藤和久著の漫画『機動戦士ガンダム ジオンの再興』などで描かれているが、いずれも公式設定とは解釈が異なるようである。



『シャアの帰還』では、宇宙世紀0090年5月、旧ジオン公国軍においてランバ・ラルと並び称されたというダンジダン・ポジドン率いるネオ・ジオン残党軍と接触し掌握。ネオ・ジオンの再興を開始する。『ジオンの再興』や『新MS戦記』では宇宙世紀0092年、フレデリック・ブラウンら率いる旧ネオ・ジオンの地上残党軍に対し、宇宙に撤退するよう命令している。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E...より








1年戦争後はアステロイドベルトで幼少のミネバ・ザビの側にいる

グリププス戦争後またミネバを連れ出し外部からの接触を控えてきた

0 件のコメント:

コメントを投稿