機動戦士ガンダムSEEDの劇場版はどうなったんですか?
実はオフィシャル情報および関係者の証言から事実上中止である事が明らかになっています。
時系列で並べてみます。
・06年5月、ガンダムSEED劇場版化発表。
・劇場版の製作作業は06年にはすでに開始されていた。メカデザイナーの大河原邦男氏によれば「メカデザインは8割出来上がっていた」(『PERFECT ARCHIVE SERIES10 新機動戦記ガンダムW』インタおよび氏のツイッターでの証言)
・当初の予定では00放送開始前の、07年夏までに公開する予定だった。(アオイ模型店blogよりバンダイ営業証言)
・08年3月、未だに脚本が全く完成しておらず、プロット止まりである事が判明。(『月刊アニメージュ』2008年4月号インタにて脚本家の両澤千晶が証言)
・08年3月、劇場版を製作していたスタッフ・スタジオが解散していた事が、『「MGフォースインパルスガンダム」PV制作決定』報道より発覚。
・08年4月、吉井孝幸社長が実権のない会長職に退き、内田健二が社長に就任。(マスコミジャーナル08年4月30日。なお吉井氏と福田監督は私的に会食をする親密な関係である事を、福田監督自身ツイッターにて証言している)
・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言
・08年10月頃、ガンダム00の劇場版化がサンライズにて決定。(09年4月『ラジオソレスタルステーション最終回 富士急公開録音』にて水島監督が証言)
・09年3月、ガンダム00劇場版化発表
・09年4月、版権を持っている毎日放送の竹田プロデューサーがSEEDの劇場版の制作はしていない事を明言(『創』09年5月号)。
・09年6月、サンライズの宮河常務がインタで「映像化を検討中」と発言。制作決定が検討中にまで大幅後退と、事実上の白紙化宣言(アニメディア09年7月号)
・09年6月、福田監督も同インタビューやコラムなどで先の予定が未定である事を発言。
・09年12月、福田監督は「新しい別作品の企画協力に参加」するとコラムで発言。
・10年9月、ガンダム00劇場版公開。
・11年1月、SEED・SEEDDなどの公式HPにある(C)表記から毎日放送が消失。毎日放送がSEED・SEEDDに関わる権利・契約を解消した事が判明した。
これらから劇場版が頓挫した理由が以下の様に判明しています。
(1)SEED劇場版は、メカデザインなどの周辺作業は大方完成していたにも関わらず、08年3月時点になっても脚本が上がらなかったので、それ以上製作が出来なくなった。
(2)脚本交代の打診も福田監督が拒否したため、完全に製作が行き詰り、完成の目処が全く立たない状況になった。
(3)福田監督と懇意の仲であった吉井氏が社長から退き、新体制となったサンライズは、製作が行き詰ったSEED劇場版を捨て、好調だった00の劇場版化へと方向転換した。
結局、一言で理由を書けば「いつまで経っても脚本が完成しなかったため、サンライズに見限られ製作中止になった」という訳です。
なお毎日放送がSEED・SEEDDに関わる権利・契約を解消した為、SEED劇場版の製作契約も消滅しました。これが事実上の公式中止発表となります。
公式に中止発表を行わないのは映画では良くある事なので、SEED劇場版が特に異例というわけではありません。
また今後は新TVシリーズの「機動戦士ガンダムAGE」と「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」アニメ化が控えていますので、SEED10周年での映画化もありません。
以上のことから、今行われているリマスターは映画の代替企画といえるでしょう。
事実SEEDリマスタープロジェクトHPには(C)表記が創通とサンライズしかありません。
あれは「永久に製作中」です。
多分あと2,30年、最悪100年したら公開されますよ。
やらないと思います。
正式な中止発表は無いですが、
実質的には中止も同義と言われてますよ。
スポンサーも正式に外れましたし、新たに資金提供先が見つからない限りは不可能かと。
映画のキャンセル料等、借金の多いコンテンツでもありますし。
リマスターとかがバカ売れしてスポンサー等が再度付くような奇跡が起これば、
再始動の可能性は有るかも?(笑
やらないようです。なんかどうでもいいけど。
過去質問にいくつもあります、実質的に白紙です、普通に考えればわかりますがHDリマスターするだけで大袈裟に発表するんですから劇場版を作ってるならサンライズがもっと話題にあげるでしょ
脚本家の方が冬ソナのような脚本を書いて、却下されたみたいです。
みんなが忘れるのを待っているみたいですよ。
絶対公開しないから安心しろ。
あいつは行っちまったのさ。均一なるマトリクスの裂け目の向こうに…。
製作中止になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿